【薬ゼミ勉強会】新薬も長文症例も怖くない!実践問題の解き方がわかる講座
勉強の悩みや不安を解消。今日から使える実践力を60分で学べます。
日 程 10月23日(木)
時 間 19:00~20:00
開 催 Zoomにて実施(URL等は前日にメールをお送りします)
締 切 10月22日(水)17:00
お申し込みは「講習会申込」から
[目 次]
POINT1
・スケジュールの立て方・勉強計画・モチベーションの保ち方などよくある悩みについて解決方法を教えます。
POINT2
・今から実践出来る内容を、わかりやすく60分でお伝えします。
POINT3
・勉強会用に作りこんだオリジナル資料で講演します。
2024年度参加者数3,500名以上の【薬ゼミの国試攻略勉強会】 ぜひ参加してみませんか。
得られる成果
・今の現状を知ることができ、次のステップが明確になります
・勉強の優先順位やタスクが明確になり、学習の迷いが解消されます
・スケジュールの立て方、目標設定の仕方がわかります
・勉強にむけたモチベーションが高まります
※時期に合わせてテーマを選定しております。
こんな人におすすめ
・模試を受けたが、得点に不安がある人
・自分の勉強方法について自信がなく、不安を感じている人
・勉強の優先順位、タスクがわからず悩んでいる人
・不安な気持ちが強くて、勉強が手につかない人
実践問題を得点につなげるための思考とテクニックを伝授
薬剤師国家試験受験生の多くが長文読解で苦労する「実践問題」
薬学生の多くは、今まで得た知識をもとに、実務との繋がりや各科目での繋がりを意識して実践問題に取り掛かります。
実践問題を解こうとすると…
「症例が長く、問われている内容がわからない」
「集中力が続かない」
「聞いたことのない新薬があるけどどうしたらいいの?」
と課題や不安を感じることが多いと思います。
今回の勉強会では、薬理・治療・実務の3つの観点から、実際の過去問を使いながら【実践問題の解き方テクニック】を紹介します。
薬学ゼミナールは48年間、毎年の国家試験を分析して傾向と対策を図っています。
近年の実践問題を分析すると、「医薬品だけで判断しない力」が必要です。医薬品の特徴だけでなく、患者の基礎疾患や検査値も総合的に判断したうえで解答を導かなければなりません。
上記のように、医薬品の副作用だけで選択肢から選ぶのではなく、問題文から患者の状態を見て基礎疾患が悪化していないか。など多くの箇所に目を配る必要があります。
そして、このような問題傾向は年々増加しているので、しっかりと対策を講じることが必要です。
勉強会内容
限られた解答時間の中で、多くの情報から答えを出すためには、問題を解くための知識のほか、解き方やそれを踏まえたトレーニングが必要です。点数を取るために、【実践問題の解き方】を知っておきましょう。
長文症例問題を読み解くコツ
まずは設問から確認!効率よく必要な情報を拾い出す方法を伝授。
新薬への対応力
過去問を理解していれば、新薬問題も怖くない!新薬に対する考え方のポイントを解説。
点数直結の実践問題攻略
必須・理論に偏らず、実践問題で手堅く得点する戦略を紹介。
過去問題の再確認
10年以上前の古い実践問題からも学べるポイントをピックアップ。
勉強会受講で得られる4つの成果
得点力をアップするための具体的なテクニックがわかる
・出題傾向の変化(医薬品+患者背景の総合判断)を把握
・新薬の問題への対応。決して怖くない!
・設問から先に確認するなど、効率的な読み方
・長文の症例から必要な情報を素早く見抜く方法
受講者の声(過去の薬ゼミ生・セミナー受講者)
「模試の点数で落ち込んでいたが、考え方が変わった」
「自分のモチベーションタイプがわかり、勉強が継続できるようになった」
「10月以降もメンタルが安定し、最後まで走り切れた」
(2024年度薬ゼミ生より)
(5月の勉強会参加者より)
日時・お申込
日 程 10月23日(木)
時 間 19:00~20:00
開 催 Zoomにて実施
締 切 10月22日(水)17:00
その他 詳細やZoomURLはマイページご登録のメールアドレスにお送りします。
※メールが届かない場合は、マイページの「お知らせ」からも確認することができます。
よくある質問
Q. 勉強会のアーカイブはありますか?
A. 現状、予定はございません。ぜひ当日ご参加ください。
Q. 講義資料の配布はありますか?
A. 資料の配布はございません。
Q. 質問は可能ですか?
A. 勉強法に関する内容は可能です(科目に関する質問は「薬ゼミ講師に質問」をご利用ください)
Q. 途中参加は可能ですか?
A. 19時以降でも参加可能ですが、ぜひ最初からのご参加をおすすめします。
Q. 費用は無料ですか?
A. 無料です。薬ゼミは国家試験を目指す受験生を全力で応援しております。
Q. 薬ゼミ模試を受験していなくても参加できますか?
A. もちろんOKです。他社の予備校生、独学で薬剤師国家試験対策を進めている薬学生にも有益な内容となっております。
※模試の問題内容にかかわる解説はありません。