学生思いの薬ゼミ講師陣
薬学ゼミナールの講師数は業界トップクラス。日本全国で、個性豊かな講師たちが学生への強い思いを持って働いています。
わかりやすい授業を行うことはもちろん、国家試験対策の的確な問題作成や学生の精神的サポート等、全員が学生の合格に向けて全力を尽くしています。
無限成長・相乗効果
薬剤師国家試験には臨床能力を問う問題が出題されています。医療現場に対応できる薬剤師を輩出するために、薬ゼミ講師陣も日々成長しています。
薬ゼミには、全国に約170名の講師が在籍しており、講師は、1+1を2よりも大きな価値に変えることを目指し、知識を情報共有しながら切磋琢磨しています。講師は専門書だけでなく、学会参加や病院実習を通じて知識を増やし、講義や問題作成等に活かしています。
プロ意識・誠実な対応
最大限の努力を惜しまず、100%のパフォーマンスを発揮することがプロ意識と考えています。例えば薬ゼミ講師全員が質問対応に大歓迎の体制を整えています 。
皆さんが能動的に考えて生じた疑問を薬ゼミ講師が一緒に解決することで、成長に繋がるサポートをお約束します。
国試合格は通過点。将来の自分の姿を、一緒に描こう!!
本当に大切なのは、国家試験合格のその先です。
患者さんに頼りにされ社会から求められる薬剤師になるために、基礎知識の確認から臨床的視点の育成までをサポートする『薬学ゼミナール生涯学習センター』や、薬剤師と医療機関を結び付ける『薬ゼミキャリアセンター』も運営しています。
ぜひ、薬剤師になった後のご自身の姿を薬ゼミと一緒に描いていきましょう。