半日で国家試験の得点源を攻略 「毎年出る」鉄板テーマを厳選

半日で国家試験の得点源を攻略!
医療系の「毎年出る」鉄板テーマを厳選した、横浜教室の夏期講習会
短時間集中型で、効率よく得点力をアップしよう!

今すぐ申込む「薬ゼミマイページ」
講義をチラ見せ!昨年の様子はこちら。

【あなたの悩み、こんなことありませんか?】
・どの疾患から手をつけていいかわからない…
・基礎科目はやってきたけど、得点に不安がある…
・勉強時間が限られていて、効率よく学びたい…

👉そんなあなたに、横浜教室が提案する「夏期講習会」があります。
【この講習会が選ばれる理由】
半日で3科目分の学習が可能!
60分×3コマの短時間集中型講義で、タイパ重視の学習スタイルを実現。
超頻出疾患を厳選!
医療系の「毎年出る」テーマだけを扱うから、得点に直結。
生物×薬理×治療×実務の複合講義
複数科目からのアプローチで、知識が効率よく定着。
ここでしか手に入らないオリジナル資料
疾患ごとにまとまった資料で、講習後の復習にも最適。
見逃し配信つきで安心
何度でも視聴可能だから、聞き逃しや復習もバッチリ。

【受講することで得られる成果】
✅ 6日間で重要疾患40題を攻略、今こそ得点力を高めるチャンス
✅ 国家試験の得点源を効率よくインプット
✅ 疾患の優先順位が明確になり、学習の迷いがなくなる

【今だけの特典】
📣 全6回一括申込で【約20%OFF】
📣 対面は80名限定

【こんな人におすすめ】
・医療系の勉強をこれから始めたい人
・疾患の優先順位がわからず悩んでいる人
・春から基礎科目をやってきたけど、得点に不安がある人

【昨年の受講者の声】
「科目のつながりが見えて、全体像が整理できました」
今までは生物と薬理を別々に学んでいましたが、講習会を通じてそれぞれの関係性が理解でき、大学の講義内容とも結びつけて整理できました。次回の講習も楽しみです。

「がん領域の学習が深まり、限界を突破できました」
がん領域は個人での学習に限界を感じていたのですが、講習会で体系的に学べたことで理解が進みました。とても助かりました!

「知識がつながり、学ぶ楽しさを実感しました」
青本を使って科目ごとに勉強していたため、知識がバラバラになっていましたが、講習会でそれらがつながり、理解が深まりました

【よくある質問】
Q. 見逃し配信はいつまで見られますか?
A. 講義1週間後~7日間視聴可能です。

Q. 資料はPDFで配布されますか?
A. Zoom参加の方には、PDF形式。対面参加の方には冊子として配布します。

Q. 途中参加は可能ですか?
A. 一括申込がお得ですが、個別参加も可能です。詳細は申込ページへ

【日程・料金】
📅 開催日程:7月6日〜8月31日 の全6回
💰 料金:一括申込で17,500円(通常21,600円)
単日申込の場合3,600円
🧑‍🎓 対象:薬剤師国家試験を目指す薬学生

今すぐ申込む「薬ゼミマイページ」

▼講義をチラ見せ!昨年の様子もぜひご覧ください。

日程

7月6日()   がん
7月20日() 消化器
8月3日()  呼吸器
8月10日(  感染症
8月24日() 免疫
8月31日() 中枢・精神

会場

【対面】
薬ゼミ横浜教室
【Zoom】
ご自宅等からご参加ください

キャンセル・注意事項について

有料の講習会における入金後のキャンセルは、1キャンセル毎に返金事務手数料として¥1,000 (税込)かかります。詳細は、講習会キャンセルポリシーを必ずご確認ください。

無料講習会のキャンセルには手数料の発生がありませんが、対面受講・Zoom受講ともに参加枠を空けていただくため、必ずキャンセル処理をお願いいたします。

■Zoom受講の場合
資料発送後(資料ダウンロードURL送信後を含む)のキャンセルは、お受けいたしかねます。また、Zoom受講時の注意事項も事前にご確認をお願いいたします。

講習会のお申し込みはこちら

講習会キャンセルポリシー・Zoom受講時の注意事項はこちら

その他講習会情報