スキマ時間でCBT対策!薬ゼミのマスター動画キャンペーン
CBTの勉強、始めていますか?
薬学部のCBTとは、実務実習へ行く前に実施される共用試験。
薬剤師になるには、この試験を必ずクリアしなければなりません。
そんなCBTの勉強、みなさんは始めていますか……?
バイト、研究、レポートなどに追われている人も多いのではないでしょうか。
しかし、CBTの出題範囲は、4年次までに学んできた薬学の知識すべて。
当然、一夜漬けで乗り越えられる試験ではありません。
「もっと早く勉強していれば」と後悔しないためにも、今から少しずつCBT対策の勉強を始めてみませんか?
CBTマスター動画でタイパ良く勉強しよう!
上手に勉強するポイントは、スキマ時間をうまく使うこと!
タイパ良く勉強することが、自ずとCBT合格の近道につながります。
そんなスキマ時間を使った勉強には、薬ゼミのCBTのマスター動画がおすすめです!
ポイントをギュッと凝縮しているので、1動画あたり20分~のボリューム。
スキマ時間でもしっかりCBT対策ができる、「タイパ重視のコンテンツ」です。
研究・バイトの合間を使ったり、移動中に耳からインプットしたりと、自分のスタイルに合った使い方をしてみてください!!
今だけ最大49本の動画が無料!
CBTマスター動画ですが、8月1日~15日の2週間限定で無料お試しキャンペーンを実施します!
期間中は、各科目2本ずつ合計18本のCBTマスター動画と、計算マスター動画3本が見放題♪
おまけで、口頭試問スタイルの一問一答動画もついてきます◎
少しだけ動画の中身を教えると……、
物理は、「原子分子の挙動(光の性質)」
衛生は、「油脂の変敗」
薬理は、「血小板凝集阻害薬」
など、今の時期に見ておくべき範囲をピックアップしました!
それだけではありません。
後日アンケートに答えてくれた方全員に、上記の動画とは別に27本の動画を追加!!
CBTマスター動画の購入に使えるクーポンもプレゼントします♪
・CBTマスター動画:18本(2本 / 科目 × 9科目)
・計算マスター動画:3本
・一問一答動画
・CBTマスター動画27本追加(3本/科目×9科目)
・CBTマスター動画20%OFFクーポン
※ クーポンは科目単位でご利用いただけます。
8/1キャンペーン開始!
今のうちにここから無料ライセンス登録へ!
まずは「ちょっとだけ」から始めてみよう
人によっては、「CBTだし、まだやらなくても……」と思う人もいるでしょう。
しかし、もしかしたら今やらないと後悔するかもしれません。
CBT対策を今から始めたい人、CBTの広い出題範囲が不安な人、自分に合った教材が見つけられていない人、何から始めていいかわからない人……。
まずは、薬ゼミのCBTマスター動画で、ちょっとだけCBTの対策を始めてみませんか?
日程
キャンペーン期間
8/1(金)~8/15(金)
会場
–
キャンセル・注意事項について
有料の講習会における入金後のキャンセルは、1キャンセル毎に返金事務手数料として¥1,000 (税込)かかります。詳細は、講習会キャンセルポリシーを必ずご確認ください。
無料講習会のキャンセルには手数料の発生がありませんが、対面受講・Zoom受講ともに参加枠を空けていただくため、必ずキャンセル処理をお願いいたします。
■Zoom受講の場合
資料発送後(資料ダウンロードURL送信後を含む)のキャンセルは、お受けいたしかねます。また、Zoom受講時の注意事項も事前にご確認をお願いいたします。