内定者研修・入職後研修制度

2022年講師採用について

講師である前に、まずは薬剤師に

薬学ゼミナールの講師は、薬剤師です。それは薬剤師国家試験を合格し、薬剤師になったからこそ学生と同じ目線で対応できると考えているからです。

薬ゼミで働きたいと思った方には、まずは薬剤師国家試験に合格してもらいたいと考えています。
入職前から、先輩講師との定期的面談、ブラザー制度、講習会参加サポートなどさまざまなサポート体制をご用意しております。

人材育成 ~一人一人の個性を大切に、徹底的にサポート~

教壇に立ち「教えること」が自分に出来るのか? 希望と不安がある中、こういった疑問を持たれている方も多いかと思います。
当校の新入職員研修では、組織の中で自分の個性を発揮できる人材となるための【第一歩】の研修として、以下の研修を実施しております。

入職後の全体研修では、組織のあり方や社会人基礎力をしっかり学んで頂きます。

科目研修では、担当科目の知識の習得を行います。
そこで質の高い充実の講義力を目指し、ただ知識を習得する受動的な研修ではなく、実際に模擬授業を行い、共に考える【能動的で実践力を養う研修】にて、講義デビューを徹底的にサポートいたします。

教室配属後は、学生指導や各種試験の分析手法など教室メンバーの一員として指導して参ります。

講義デビュー後においてもフォローアップ研修を継続して行い、「夢と自信と誇り」をもち、たくさんの笑顔を一緒につくっていけるよう薬ゼミ職員がサポートいたします。

薬学ゼミナール インストラクションティーチング リーダー 岡本 耕司

プロフィール

薬学ゼミナール インストラクションティーチング リーダー 岡本 耕司岡本 耕司 おかもと こうじ
薬学ゼミナール インストラクションティーチング リーダー

経歴

  • 京都薬科大学大学院 卒業
  • 認定薬剤師
  • 心理カウンセラー
  • 日本青少年育成協会認定 準上級教育コーチ
  • 全国教育コーチングフェスティバル2015「日本教育コーチング大賞最優秀賞」受賞
  • Eco検定(環境社会検定試験)

担当科目:生物、薬理、実務

休日の過ごし方・趣味
休日は家族と過ごすことが多く、旅行やバーベキュー、マラソンなど全力で遊びます。
勿論、講義の反省と改善は、日々怠らないようにしています。

【学会報告】日本在宅薬学会にて岡本耕司講師が講演!

研修スケジュール

研修スケジュール

【全体研修】

  • 社会人基礎力の習得
  • 薬学ゼミナールの講師としての基礎力(知識、スキル、マインド)の習得

全体研修01 全体研修02 全体研修03

【科目研修】

科目研修

  • 担当科目の知識の習得
  • 得られた知識のアウトプット

【教室配属】

    所属教室での業務を習得しながら、アウトプットの練習並びに質問対応スキルを習得していただきます。

【模擬講義(1)(2)】

模擬講義

    講義デビューに向けて薬ゼミ講師としての知識、スキル、マインドが身についているか確認します。
    多くの先輩講師が積極的に参加し、安心してデビューできるようサポートします。

【フォローアップ研修】

    講義デビュー後、良かった点、改善点を教室・科目の先輩講師と確認していきます。講師として更なるレベルアップを目指します。

【キャリア別研修】

  • 入職年別に実施
  • 知識、スキル、マインドにて各々が抱える課題を共有し、その課題の解決に向け目標設定を行います。計画を立案し、実行、課題解決を目指します。

薬ゼミ講師職の良いところ

講師のやりがい、働く姿

  • オンライン教室」や「薬ゼミアプリ」「Zoom講義」など時代に合わせた新企画を、チームや教室単位で試行錯誤を繰り返して実現できる
  • オンライン教室

  • 薬学生向けフリーマガジン「YAKUZEMI PLUS」のコンテンツ企画など、いつでも企画・提案しチャレンジできる
  • YAKUZEMI PLUS 講師参加記事

  • 学会や勉強会、薬剤師生涯学習講座などに参加し、最新の薬学を学び続けることができる(学び続けられる環境とチャンスが常にある)
  • 日本薬学会第139年会

  • 海外の薬剤師国家試験制度確立など、国家プロジェクトとしての医療支援に向けたグローバルな活動ができる(国際事業
  • キルギスで活躍する鈴木良風講師

  • 「講義がうまくなりたい」「良い書籍を作りたい」「いい指導をしたい」などの実現を、縦(先輩・後輩)と横(同期)の繋がりで強化できる
  • 福岡教室2020年度集合写真

「募集要項」をチェック

インターンシップ(対面・Zoom) はこちら講師職採用説明会(対面・Zoom) はこちら採用エントリーフォームはこちら