【薬ゼミ勉強会】10月病に注意!正体はモチベーション?特効薬は“メンタルスキル”

勉強の悩みや不安を解消。今日から使える実践力を60分で学べます。

日 程 9月25日(木)
時 間 19:00~20:00
開 催 Zoomにて実施(URL等は前日にメールをお送りします)
締 切 9月24日(水)17:00
お申し込みは「講習会申込」から

[目 次]

 

国試攻略勉強会の POINT


POINT1

・スケジュールの立て方・勉強計画・モチベーションの保ち方などよくある悩みについて解決方法を教えます。
POINT2
・今から実践出来る内容を、わかりやすく60分でお伝えします。
POINT3
・勉強会用に作りこんだオリジナル資料で講演します。

2024年度参加者数3,500名以上の【薬ゼミの国試攻略勉強会】 ぜひ参加してみませんか。

得られる成果
・今の現状を知ることができ、次のステップが明確になります
・勉強の優先順位やタスクが明確になり、学習の迷いが解消されます
・スケジュールの立て方、目標設定の仕方がわかります
・勉強にむけたモチベーションが高まります
※時期に合わせてテーマを選定しております。

こんな人におすすめ
・春から勉強をやってきているけど、得点に不安がある人
・自分の勉強方法について自信がなく、不安を感じている人
・勉強の優先順位、タスクがわからず悩んでいる人
・不安な気持ちが強くて、勉強が手につかない人

お申し込みは「講習会申込」から

毎年多くの受験生を悩ませる「10月病」 10月病に効く“メンタルスキル”を身につけよう!

薬剤師国家試験受験生の多くが経験する「10月病」とは?
薬学生の多くが、9月の模試後に深刻なモチベーション問題に直面します。薬ゼミでは、これらの現象を「10月病」と名付けました。

薬剤師国家試験合格を阻む「10月病」の恐怖
国家試験合格までの道のりで、メンタル管理は非常に重要です。
どんなに知識があっても、メンタルが不調であれば実力を発揮できないからです。
薬学ゼミナールは48年間、数多くの薬学生を薬剤師国家試験合格へと導いてきました。
その経験の中で確信していることがあります。合否を分けるのは、最終的にはメンタルの強さです。
10月病から身を守り、確実な合格を手にしよう!

勉強会内容
薬ゼミは、48年間にわたり学生支援を通して、モチベーション診断、薬学生のメンタル変動パターンなどの分析をおこなっております。
今回は「モチベーション管理」に特化したテーマでお届けします。

【第1章】薬学生のためのモチベーション科学
薬剤師国家試験学習に最適化された動機付け理論を解説
・内発的動機付け/外発的動機付け/モチベーションタイプ

【第2章】模試結果の正しい解釈法
模試結果を薬剤師国家試験合格に活かす科学的アプローチ
・点数に一喜一憂しない思考/「過去の自分」と比較

【第3章】10月病完全予防プログラム
薬ゼミ独自の薬剤師国家試験対策メンタルケア
・予防的メンタルヘルス/プレッシャーへの対処/自信構築

【第4章】薬剤師国家試験まで継続する学習計画術
メンタル管理と連動した薬剤師国家試験対策戦略
・メンタル維持/本番での心理的準備

お申し込みは「講習会申込」から

勉強会受講で得られる4つの成果


薬学生一人ひとりに最適な薬剤師国家試験対策動機付け手法の発見
・自分専用のモチベーション維持が明確になる
・モチベーション変動パターンを理解し、事前対策が可能
・他人に惑わされない、自分軸での国家試験対策確立

模試結果に動じない強固なメンタル構築
・科学的根拠に基づく模試結果の解釈とメンタル管理の実現
・点数変動に一喜一憂せず、薬剤師国家試験対策を継続する思考
・周囲の薬学生との比較ではなく、自己成長にフォーカスした評価基準

10月病の完全予防と早期対策システム
・受験生に多い10月の心理的不調を事前に回避
・プレッシャーに負けない心をつくる
・万一のメンタル低下時も短期間でリカバリーできる手法

国試直前まで継続可能な学習の習慣化
・学生生活と国家試験対策のバランス設計
・試験本番で実力を100%発揮するための心理的準備

お申し込みは「講習会申込」から

受講者の声(過去の薬ゼミ生・セミナー受講者)

「模試の点数で落ち込んでいたが、考え方が変わった」
「自分のモチベーションタイプがわかり、勉強が継続できるようになった」
「10月以降もメンタルが安定し、最後まで走り切れた」
(2024年度薬ゼミ生より)

参加者の声参加者の声
(5月の勉強会参加者より)

日時・お申込

日 程 9月25日(木)
時 間 19:00~20:00
開 催 Zoomにて実施
締 切 9月24日(水)17:00
その他 詳細やZoomURLはマイページご登録のメールアドレスにお送りします。
※メールが届かない場合は、マイページの「お知らせ」からも確認することができます。

お申し込みは「講習会申込」から
定員になり次第締め切りです

よくある質問

Q. 勉強会のアーカイブはありますか?
A. 現状、予定はございません。ぜひ当日ご参加ください。

Q. 講義資料の配布はありますか?
A. 資料の配布はございません。

Q. 質問は可能ですか?
A. 勉強法に関する内容は可能です(科目に関する質問は「薬ゼミ講師に質問」をご利用ください)

Q. 途中参加は可能ですか?
A. 19時以降でも参加可能ですが、ぜひ最初からのご参加をおすすめします。

Q. 費用は無料ですか?
A. 無料です。薬ゼミは国家試験を目指す受験生を全力で応援しております。

Q. 薬ゼミ模試を受験していなくても参加できますか?
A. もちろんOKです。他社の予備校生、独学で薬剤師国家試験対策を進めている薬学生にも有益な内容となっております。
※模試の問題内容にかかわる解説はありません。

他のお知らせ